占いサイト詐欺

 

ご相談から解決までの流れ

解決にかかる費用

完全後払い成功報酬

※案件によっては、着手金がかかる場合があります。

2023年3月 占い詐欺 相談の多かった被害事例

【1】

無料鑑定につられ、占いサイトに登録しました。無料の範囲でやめるつもりが、「特別な金運の持ち主」などと言われ、このまま鑑定を続け完了すれば宝くじに当選すると言われた事を信じてしまい、鑑定をやめることが出来なくなっていました。

【2】

占いが好きで占いサイトに登録しています。複数の鑑定士とやり取りをしていましたが、その中の一人が「自分は病気で余命半年だが、どうしても最後にあなたのことを見たい」と言われ自分は特別な存在なのだと思いました。その言葉を信じて鑑定を続けていましたが、余命半年のはずの鑑定士とのやり取りは、気がつけば既に1年以上経過していました。

【3】

悩み事を解消したいと思ったことがきっかけで、占いサイトに登録をしました。「先祖からのお告げ」や「守護霊からのお告げ」だと言う言葉が送られてきて、鑑定師から指示のあった呪文を複数回にわけて送るように言われました。ポイントを消費し続けるだけで現状何も解決していません。

 

上記ケースが当事務所に、2023年3月に最も多く寄せられた被害事例になります。悪質な占いサイトはユーザーに対して、有料ポイントを課金させようと執拗に鑑定を促し、期待や不安を煽るような鑑定内容を送付してきます。
ユーザーはだんだんと占い師の鑑定内容に依存していき、気付いた時には多額の有料ポイントを課金してしまっていたというご相談を多くいただいております。当事務所では、被害に遭ってしまった方のお力になれるように返金の対応を行なっております。同様の被害に遭ってしまった方は、ご遠慮なく当事務所までご相談ください。

2023年4月3日

怪しい金運占いで詐欺じゃないかと思い相談しました。

50代 女性

ある日、見知らぬメールアドレスから「無料占い」という件名のメールが届き、興味本位でそのリンクをクリックしてしまいました。簡単な自分の情報を入力して送信すると、占い師から鑑定結果が届き「莫大な富を手に入れる」「宝くじに当たる」などといった誘惑的なメッセージの言葉が並んでいました。占い師とやりとりをするうちに、すぐに無料期間は過ぎてしまいましたが、彼らの言葉に惑わされて高額な料金を支払い、占いを続けてしまいました。しかし、宝くじに当たるどころか、どんなに待っても莫大な富を手に入れることはできないので、もう占いを止めると言うと、「もう少し待てば、高額当選が待っているのに勿体ない」という言葉を投げかけてきました。私はその言葉に信じてしまい占いを続けてしまいました。とうとう自分の貯金では足りなくなり、借金をするようになり気づけばその占いに500万円も使ってしまっていました。生活自体も苦しくなり、こちらの法律事務所にダメ元で相談したところ対応してくれて諦めていたお金も7割程度返金されました。本当に感謝しております。

2023年3月22日

2023年2月 占い詐欺 相談の多かった被害事例

【1】

興味本位で占いサイトの無料診断をしたところ、金運が上がっていると言われ、少し見てみるだけと思い登録をしました。鑑定士とやりとりをしているうちに「特別な金運の持ち主」等と言われ、のめり込んでしまいました。ポイント購入をする費用の捻出が難しくなり、鑑定士にそのことを伝えると「無理のないように」と言いつつ、鑑定を続ける心情になるような言葉をかけられたり、期待を持つような事を言われ、やめられなくなってしまいました。

【2】

あるサイトで、抽選で300万円が当たるというキャンペーンに申し込みをしたところ、後日5,000円が当たったと連絡がありました。受け取り用のURLをクリックすると、個人情報を入力する画面が出てきたので入力すると占いサイトに登録され、5,000円分のポイントが付与されていました。そのポイント分だけ使うつもりでしたが、占いを始めると「宝くじの高額当選をする」等と言われ、信じて占いを続けていましたが、一向に当選することはなく、ポイント購入費用のために借りたお金の返済だけが残っています。

【3】

雑誌や朝のニュースでやっている占いを見るのが好きで、何気なくスマホの広告に表示がされた占いサイトを開いたところ、1000円で鑑定ができるということだったので、試しにやってみました。1000円分のポイントを使いきったところで鑑定をやめると次々と鑑定士からメールが届き、「この鑑定が完了すればあなたは宝くじに当選する」等と言われもう少し続けてみようと思いました。「あなたは七福神の一人、あなたが鑑定をやめると他の6人が困ることになる」等と言われやめられなくなり、鑑定はいつまでも終了せず、気がつけば生活費や老後の貯蓄まで使ってしまっていました。

 

上記ケースが当事務所に、2023年2月に最も多く寄せられた被害事例になります。悪質な占いサイトはユーザーに対して、有料ポイントを課金させようと執拗に鑑定を促し、期待や不安を煽るような鑑定内容を送付してきます。
ユーザーはだんだんと占い師の鑑定内容に依存していき、気付いた時には多額の有料ポイントを課金してしまっていたというご相談を多くいただいております。当事務所では、被害に遭ってしまった方のお力になれるように返金の対応を行なっております。同様の被害に遭ってしまった方は、ご遠慮なく当事務所までご相談ください。

2023年3月1日

占い詐欺被害の返金を弁護士さんに相談しました。

70代 女性

ニュースアプリを見ていた時に、無料占いとあり金運アップと出ていて、自分の金運はどうなのだろうと気になり、生年月日とか簡単な情報だけでよかったので入れて送信したところ、大金が入る宝くじの高額当選ができる運を持っていると鑑定結果がきました。ちゃんと最後まで鑑定結果が聞きたくなり、すぐに終わるものだと思っていたので有料サイトの方で更に占ってもらうことにしました。でも、宝くじは当たらず、もう止めようと思うと「億当選は確実」「貴女が当選した姿が見えている」などと言われ気づいたら500万円ほど使ってしまっていました。最初は信じていた鑑定も、毎回同じような鑑定内容で、ただやり取りさせ課金を促しているだけのように思えてきて、騙されているのは思い、ネットで占い欺被害の事例などを見て、同じような事例が沢山あり、騙されていることを確信し、こちらの事務所の無料相談に電話してみました。何でこんなにお金をつぎ込んでしまったのかと、後悔で落ち込んでいましたが、親切に相談に乗ってくれ、更にお金が返ってきてとても感謝しています。

2023年2月22日

2023年1月 占い詐欺 相談の多かった被害事例

【1】

インターネット広告で「宝くじ高額当選」「無料鑑定」の文字を見つけ軽い気持ちで占いサイトに登録しました。最初に無料ポイントがもらえたので、それで鑑定は終わるかと思っていたのですが、無料のポイントがなくなっても鑑定は終わることがなく「もう少しで終わる」「もう高額当選する」と言われて、有料になっても鑑定を続けてしまっていた。結局、多額の借金をしてしまっていた。

【2】

「的中率100%」とネットの検索サイトで見つけ、簡単な情報を入力するだけでよかったので試しに入力して送信したところ、複数の鑑定師からメールが届くようになり、その中にひとりに「ご先祖様からの贈り物がある」と言われ、興味が沸きメール鑑定してもらっていたのですが、何度メールでやり取りしても贈り物が届くことはなく、それでも次は届くだろうと知らず知らずのうちにハマってしまい100万円以上の課金をしてしまっていた。

【3】

スマホをみていた時「今だけ無料鑑定」と広告がありその占いサイトで会員登録をするとボーナスポイントが貰えた。そのボーナスポイントで占ってもらうと「宝くじの高額当選の運をもっている」と鑑定されメールのやり取りが始まりました。ボーナスポイントも使い果たし、有料になっても占いは終わらず、家族や知人にお金を借りてまで鑑定してもらうようになってしまった。

 

上記ケースが当事務所に、2023年1月に最も多く寄せられた被害事例になります。悪質な占いサイトはユーザーに対して、有料ポイントを課金させようと執拗に鑑定を促し、期待や不安を煽るような鑑定内容を送付してきます。
ユーザーはだんだんと占い師の鑑定内容に依存していき、気付いた時には多額の有料ポイントを課金してしまっていたというご相談を多くいただいております。当事務所では、被害に遭ってしまった方のお力になれるように返金の対応を行なっております。同様の被害に遭ってしまった方は、ご遠慮なく当事務所までご相談ください。

2023年2月1日

占いサイトで詐欺じゃないかと怪しいと思い相談しました

50代 女性

最初は何気なく開いた占いサイトで「有名占い師が今だけ無料鑑定」という文字を見つけました。簡単な入力フォームに生年月日やニックネームを入れ送信するだけだったので、興味本位で送信してしまいました。その無料の分だけと思っていただのですが、そのうち鑑定士からメールが届くようになり「ご先祖様からお告げがあった」「宝くじが高額当選する金運を持っている」などと言われその気になり、課金してまで鑑定をするようなってしまいました。鑑定師とのやりとりは終わることがなく、宝くじも当たらない。ふと、自分は占いにいくら使っているのかと思い200万円を超える額を課金していて愕然としました。老後のために貯めたお金も底をつき、鑑定士にお金がないのでもう終わりにしたいと告げても、「もうすぐ高額当選するのが見えているから大丈夫」などとズルズルと鑑定を続けてしまい最終的には300万円を超える額を課金していました。すがるような気持ちでこちらの法律事務所に相談したところ対応してくれて、希望通りの額が返金されて、ほんとうに感謝しております。

2022年1月18日

2022年12月 占い詐欺 相談の多かった被害事例

【1】

スマホでネットニュースを見ていたら占いの広告が表示され生年月日など簡単な情報の入力だけだし無料とあったので情報を入れ送信したら「素晴らしい金運を持っている」「宝くじで高額当選する、あなたはその力がある」などの結果がきてその後は有料の方へと誘導されていた。もう止めようと思っても「あともう少しです。貴女が当選した姿が見えている」と言われ気がついたら多額のお金をつぎ込んでしまっていた。

【2】

ネットで無料金運占をしていたら、鑑定師からメールが届くようになり「宝くじの高額当選をお約束します」などの言葉を信じて有料の鑑定をするようになった。宝くじの高額当選は当たらなかったが、もうすぐ当たると言われ続け自分も占いに依存してしまい、気付いた時には高額な支払いをしていた。

【3】

無料占いに登録したら複数の占い師から返信がきた。「母方の祖母に守られて守護霊がしっかり守って導いてくれ幸せにしてくれる」「宝くじ高額当選、売り場、方角も教える、番号、日時が導き出されたら本人にあった購入方法を教える」など言われてその気になってしまった。しかし一向に宝くじは当たらず、その日が来るのを待ったが叶わず。占いの利用料だけが高額になってしまった。

 

上記ケースが当事務所に、2022年12月に最も多く寄せられた被害事例になります。悪質な占いサイトはユーザーに対して、有料ポイントを課金させようと執拗に鑑定を促し、期待や不安を煽るような鑑定内容を送付してきます。
ユーザーはだんだんと占い師の鑑定内容に依存していき、気付いた時には多額の有料ポイントを課金してしまっていたというご相談を多くいただいております。当事務所では、被害に遭ってしまった方のお力になれるように返金の対応を行なっております。同様の被害に遭ってしまった方は、ご遠慮なく当事務所までご相談ください。

2023年1月5日

占い詐欺で弁護士さんに相談して返金していだきました。

60代 女性

メールで届いた無料の占いサイトを興味本位で利用してしまいました。初回のみ鑑定は無料だったのですが、占い師を名乗る人物から「あなたは稀に見る金運の持ち主です」と言われ、続きが気になってしまい、返信に必要な課金をしました。最初は怪しいと思う気持ちはあったのですが、なにか特別なことが起きていると信じたくて辞められずにいました。しかし、いくら返信をしても肝心な当選番号がいつまでも聞き出せなかったり、どこか話をそらされていると感じて、徐々に疑う気持ちが強くなっていきました。気付いた頃にはもう多額のお金を注ぎ込んでいて手遅れだとは思ったのですが、少額でも返金できればとわずかな期待を込めて、ネットで見つけた大栄橋法律事務所さんに電話をしました。そうしたところ、返金できる可能性があると言って頂けたので、お願いをしました。丁寧に対応してくださり、お金も返ってきたので、とても感謝しております。本当にありがとうございました。

2022年12月20日

2022年11月 占い詐欺 相談の多かった被害事例

【1】

スマホの買い替え時、操作方法を勉強中に偶然見つけた占いサイトで、無料の謳い文句、年月日と性別のみの情報だけでよかった事から始めてしまった。無料期間中に3つの幸せを与える(愛情運・健康運・金運)鑑定士からは入会直後に愛情運と健康運を与えたと伝えられ、金運は早期に与えたいと言うものの、中々与えらず、有料期間に突入してしまった。数万円で済むと思ったが、なかなか退会させてもらえず、長期化し大金を払ってしまった。

【2】

ある日知らないアドレスからメールがきて、無料占いとあったので入ったら多数の占い師が寄ってきました。莫大な富を得る、宝クジが当たるなどと言われやりとりするようになったが一向に宝クジは当たらず、莫大な富は得られず、それを占い師に言うと、もうすぐ得られると言われ、それを信じて富が得られるその日が来るのを待ったが叶わず。やり取りをしておかしいと思った時には高額金を使っていた。富を得られるどころか、余生の為にコツコツ貯めたお金を失ってしまった。

【3】

無料占いに登録したら返信がきた。金運が最高に良い、宝くじが当たるなどと言われていたがいつまで経ってもお金を使うだけで宝くじは当たらず、更には他の占い師からもメールがくるようになり、同じように金運が良い、良いご先祖様が付いているなどと言う言葉を信じて、気づいたら宝くじが当たるどころか、貯金はドンドン減ってしまった。

 

上記ケースが当事務所に、2022年11月に最も多く寄せられた被害事例になります。悪質な占いサイトはユーザーに対して、有料ポイントを課金させようと執拗に鑑定を促し、期待や不安を煽るような鑑定内容を送付してきます。
ユーザーはだんだんと占い師の鑑定内容に依存していき、気付いた時には多額の有料ポイントを課金してしまっていたというご相談を多くいただいております。当事務所では、被害に遭ってしまった方のお力になれるように返金の対応を行なっております。同様の被害に遭ってしまった方は、ご遠慮なく当事務所までご相談ください。

2022年12月1日

金運占い詐欺「宝くじ高額当選」という言葉に騙されました

50代 女性

宝くじが当たるという占いに大金を払ってしまい、貯金が全部無くなってしまいました。お金が無くなってから気が付いて詐欺だとわかりました。しばらくはこんなことに引っかかってしまった自分が恥ずかしくて誰にも相談できずにいましたが、調べたら法律事務所で返金の対応をしてもらえることがわかり、相談しました。法律事務所のお願いすると家族や周りの人に知られてしまうと思っていましたが、誰にも知られずに対応してもらえるとわかり、お願いしました。約500万円のうち420万円返金されたときはとっても嬉しくて、安堵の気持ちでいっぱいでした。本当にありがとうございました。

2022年11月24日

2022年10月 占い詐欺 相談の多かった被害事例

【1】

以前に無料の占いをしたことがきっかけで次々にメールが入るようになり、その中で「今までに見たことがない程の金運」だとか、「高額当選」という言葉が目に入り、占いを始めてしまった。高額当選で億のお金が手に入るなら、数百万円なら大丈夫と思い払い続けてしまったが、一向に当選することはなかった。

【2】

鑑定師から前世で繋がりがあると言われ、「鑑定を続ければ運勢が良くなる」や、逆の「鑑定を続けなければ不幸になる」等と鑑定を続けさせられた。気づいたときには心理的な部分で依存状態になっており、家族や知人にお金を借りてまで払うようになってしまっていた。お金を借りた相手から指摘され、詐欺に遭っていたと目が覚める。

【3】

前に付き合っていた人と復縁を望んでいて、ネットで調べていたところ「復縁できる」と書かれている占いサイトを見つけたことがきっかけで課金するようになる。相手も復縁を望んでいるとか、数年後にはその人と結婚しているとか期待がもてる内容だったが、復縁どころかその人から連絡すらなかった。大金をつぎ込んでから詐欺だと気づいた。

(事務所の解説)
上記ケースが当事務所に、2022年8月に最も多く寄せられた被害事例になります。悪質な占いサイトはユーザーに対して、有料ポイントを課金させようと執拗に鑑定を促し、期待や不安を煽るような鑑定内容を送付してきます。
ユーザーはだんだんと占い師の鑑定内容に依存していき、気付いた時には多額の有料ポイントを課金してしまっていたというご相談を多くいただいております。当事務所では、被害に遭ってしまった方のお力になれるように返金の対応を行なっております。同様の被害に遭ってしまった方は、ご遠慮なく当事務所までご相談ください。

2022年11月1日

;”>

占い師に特別な鑑定と言われ続け洗脳状態になって詐欺に遭ってしまいました。

60代 男性

時間に余裕ができたため、インターネットで色々調べていたところ、無料占いがでてきました。試しにニックネーム、生年月日を入力するとメールで回答が送られてくるということでした。結果は無難な感じのものでしたので、気に留めることもなく、そのままにしていました。ある日メールを見てみたらそのサイトの鑑定師数人からメールが届いていました。その内の一人から、特別な運勢とか、金運がとてつもなく良い等という鑑定が届いていたので、つい返信しまい、そこから抜け出せなくなってしまいました。細かく払っていたので大金にはなっていないと思っていましたが、計算したら、340万円も支払っていました。何度か返信しないでいたときもありましたが、そのような時に限ってお得にポイントが購入できるとか何日か無料で鑑定しますと入ってくるので、つい続けてしまうという繰り返しでした。疑問を持ちそのサイトのことを調べてみたら同じような方がたくさんいて、これは騙されたのだと気づき、相談しました。色々法律事務所には相談しましたが、費用的にも対応も良かったここの法律事務所に決めました。すごく早く対応していただき、依頼をしてから1か月程で280万円も返ってきたので本当に安堵しました。

2022年10月25日

メール占い詐欺に遭ってしまい返金して頂きました

60代 女性

長く務めた会社を退職して老後の生活に不安が募っていたところ、スマホでニュースを見ていると「金運上昇」などと記載している占いサイトを見つけました。最初は無料だったので、占ってもらいました。そこで、大金(数億円)が当選すると言われ、当選番号も途中まで送られてきました。その他にも占い師から、「もうお金に困ることはなくなる」「高額当選まで間もなく」等の鑑定内容が届いた時に、まさか占いでお金が入ってくるとは思わなかったのですがその時にはすっかり信じてしまい、600万円程使ってしまいました。終わりのない鑑定に、何かおかしいと思いました。サイト名や占いのことについて調べると手口が一緒だったので怖くて鳥肌が立ちました。色々法律事務所に相談しましたが、こちらが一番信頼できたのでお願いして、7割程返金されたのですごく助かりました。

このようなケースは悪質なメール占いサイトの典型的な手口です。 被害に遭ってしまった時に返金する際の準備についてご紹介します。

【被害金額・支払い方法の確認】
まずは被害金額の算出をお願いいたします。 支払い方法は主に、銀行振込・クレジットカード決済・コンビニ決済があります。
振込み明細、カード明細、決済控えなどを用意しましょう。

【被害状況の確認】
・占いサイト名
・サイトに登録したニックネーム・サイトID
サイトのトップページに記載されていることがほとんどです。
・運営サイト情報
サイト内の下部に「特定商取引法に関する表記」又は「運営会社情報」というところをクリックすると運営元の情報が記載されているので保存しましょう。
・サイト内メールのやり取り
鑑定師から届いたメールの内容をスクリーンショット機能で保存してください。 サイト内メールは自動的に削除されるサイトがありますのでなるべく早めに保存しましょう。

これらの情報があればスムーズに返金交渉をしていく事ができます。
しかし、情報が無い場合やスマートフォンの操作が苦手で保存方法が分からない方でも、当事務所で調査することが可能ですので遠慮なくご相談いただければ幸いです。

2022年10月6日

悪質な占いから弁護士の先生に返金していただきました

40代 女性

無料と謳っている金運占いをしていて、そのうち鑑定士からメールが届くようになりました。「宝くじが当たる運勢を持っている」など書かれていて、みるみるうちにハマってしまい無料期間が過ぎてからも課金して占いをするようになりました。占いのやり取りは、なかなか終わらず、当然宝くじが当選することもありませんでした。もう終わりにしたいと告げても、「もうすぐ高額当選するのが見えている」「勿体ない」などと返信がありズルズルと鑑定を続けてしまい、気づいた時には100万円を超える額を課金していました。生活自体も苦しくなり、こちらの法律事務所にダメ元で相談したところ対応してくれて諦めていたお金も7割程度返金されました。本当に感謝しております。

2022年9月20日

2022年8月 占い詐欺 相談の多かった被害事例

【1】

以前に無料の占いをしたことがきっかけで次々にメールが入るようになり、その中で「今までに見たことがない程の金運」だとか、「高額当選」という言葉が目に入り、占いを始めてしまった。高額当選で億のお金が手に入るなら、数百万円なら大丈夫と思い払い続けてしまったが、一向に当選することはなかった。

【2】

鑑定師から前世で繋がりがあると言われ、「鑑定を続ければ運勢が良くなる」や、逆の「鑑定を続けなければ不幸になる」等と鑑定を続けさせられた。気づいたときには心理的な部分で依存状態になっており、家族や知人にお金を借りてまで払うようになってしまっていた。お金を借りた相手から指摘され、詐欺に遭っていたと目が覚める。

【3】

前に付き合っていた人と復縁を望んでいて、ネットで調べていたところ「復縁できる」と書かれている占いサイトを見つけたことがきっかけで課金するようになる。相手も復縁を望んでいるとか、数年後にはその人と結婚しているとか期待がもてる内容だったが、復縁どころかその人から連絡すらなかった。大金をつぎ込んでから詐欺だと気づいた。

(事務所の解説)
上記ケースが当事務所に、2022年8月に最も多く寄せられた被害事例になります。悪質な占いサイトはユーザーに対して、有料ポイントを課金させようと執拗に鑑定を促し、期待や不安を煽るような鑑定内容を送付してきます。
ユーザーはだんだんと占い師の鑑定内容に依存していき、気付いた時には多額の有料ポイントを課金してしまっていたというご相談を多くいただいております。当事務所では、被害に遭ってしまった方のお力になれるように返金の対応を行なっております。同様の被害に遭ってしまった方は、ご遠慮なく当事務所までご相談ください。

2022年9月1日

70代 女性

無料占いから登録をしたところ、色々な占い師からの鑑定が届くようになり、読むことは無料だったので、届くと見ていました。その中で一つ気になる鑑定があり、そこから課金するようになってしまったのです。鑑定士と私がソウルメイトで、鑑定をすると全ての運気が良くなる。今の悪い運気も無くなるということでした。丁度この頃、悪いことが立て続けにあったので、それもあり、気づけば100万円弱も使っていました。そのお金はクレジットカードから借り入れをしたりしていたので、返済も大変で、家族に工面してもらおうと相談したところ、弁護士さんに相談した方が良いと言われこちらの法律事務所に相談しました。ここの法律事務所は家族が探してくれましたが、書かれている被害内容がそのままだったので本当に驚きました。対応していただき、85万円戻ってきたので、私も家族も感謝しております。

2022年8月10日

 

2022年7月 占い詐欺 相談の多かった被害事例

【1】

LINEのニュース系サイトを見ていた時に、無料占いのバナーがあり軽い気持ちで簡単な情報を入力した後メールで成功方位が判明すれば、「永続的な幸せ」が訪れますと結果がきた。興味本位でそのまま鑑定を続けていき、ロトが当たるなどと言われてその気になってしまい気づけば数十万円を課金してしまっていた。

【2】

無料占いのメールが届き無料ならと簡単な情報を入れて返信したら、「大金が入る運勢を持っている」など鑑定内容が届いた。先に進むには課金が必要だったが、はまってしまいそれ以降占い師とのメールのやり取りが始まる。「宝くじ高額当選をさせます」、「あともう一歩で願いが叶う」と期待を煽るような鑑定内容が届くも一向に鑑定が終わらなかった。

【3】

お金のことや、先行きのことに不安があり、スマホで簡単にできる無料占いサイトに登録しました。登録の後にきたメールの鑑定結果に「一攫千金がとれます」や「良い先祖が守ってくれている」などと書いてあり、その言葉につられて気づいたら大金をつぎ込んでいました。当然、一攫千金はならず老後のために貯めたお金をつぎ込んでしまっただけだった。

 

上記ケースが当事務所に、2022年7月に最も多く寄せられた被害事例になります。悪質な占いサイトはユーザーに対して、有料ポイントを課金させようと執拗に鑑定を促し、期待や不安を煽るような鑑定内容を送付してきます。 ユーザーはだんだんと占い師の鑑定内容に依存していき、気付いた時には多額の有料ポイントを課金してしまっていたというご相談を多くいただいております。当事務所では、被害に遭ってしまった方のお力になれるように返金の対応を行なっております。同様の被害に遭ってしまった方は、ご遠慮なく当事務所までご相談ください

2022年8月1日

60代 女性

コロナで職も失ってしまった時にスマホでニュースを見ていると金運とか、お金が入ってくるという言葉と、札束の写真等がでてきました。まさか占いでお金が入ってくるとは思わなかったのですが、最初は無料だったので占ってもらいました。そこで、大金(数億円)が当選すると言われ、当選番号も途中まで送られてきました。その時にはすっかり信じてしまい、貯金額全て使ってしまった時に我に返り、何かおかしいと思いました。サイト名や占いのことについて調べると手口が一緒だったので怖くて鳥肌が立ちました。色々法律事務所に相談しましたが、こちらが一番信頼できたのでお願いして、500万円のうち400万円返ってきたのですごく助かりました。

 

2022年7月7日

2022年6月 占い詐欺 相談の多かった被害事例

【1】

スマホでネットニュースを見ていたら占いの広告が表示され、生年月日など簡単な情報の入力だけだし無料とあったので情報を入れ送信したら「素晴らしい金運を持っている」「宝くじで高額当選する、あなたはその力がある」などの結果が届き、その後は有料の方へと誘導されていた。もう止めようと思っても「あともう少しです。貴女が当選した姿が見えている」と言われ気がついたら多額のお金をつぎ込んでしまっていた。

【2】

ネットで無料金運占をしていたら、鑑定師からメールが届くようになり「宝くじの高額当選をお約束します」などの言葉を信じて有料の鑑定をするようになった。宝くじの高額当選は当たらなかったが、もうすぐ当たると言われ続け自分も占いに依存してしまい、気付いた時には高額な支払いをしていた。

【3】

無料占いに登録したら複数の占い師から返信がきた。「母方の祖母に守られて守護霊がしっかり守って導いてくれ幸せにしてくれる」「宝くじ高額当選、売り場、方角も教える、番号、日時が導き出されたら本人にあった購入方法を教える」など言われてその気になってしまった。しかし一向に宝くじは当たらず、その日が来るのを待ったが叶わず。占いの利用料だけが高額になってしまった。

(事務所の解説)
上記ケースが当事務所に、2022年6月に最も多く寄せられた被害事例になります。悪質な占いサイトはユーザーに対して、有料ポイントを課金させようと執拗に鑑定を促し、期待や不安を煽るような鑑定内容を送付してきます。
ユーザーはだんだんと占い師の鑑定内容に依存していき、気付いた時には多額の有料ポイントを課金してしまっていたというご相談を多くいただいております。当事務所では、被害に遭ってしまった方のお力になれるように返金の対応を行なっております。同様の被害に遭ってしまった方は、ご遠慮なく当事務所までご相談ください。

2022年7月1日

60代 女性

ニュースアプリを見ていたら、金運アップと出ていて更に無料占いとあったのがきっかけです。生年月日とか簡単な情報だけでよかったので入れて送信したところ、「大金が入る」「宝くじの高額当選の相が出ている」との結果。その気になり有料のサイトの方で更に占ってもうらことにしました。当然、宝くじは当たらず、もう止めようと思うと「先祖が諦めたらいかん。最後までやれと言っている」「貴女が当選した姿が見えている」などと言われ気づいたら500万円ほど使ってしまっていました。ネットで占い欺被害の事例などを見て、そのまま自分の姿と重なり慌ててその事例を載せていたこちらの事務所に連絡しました。何でこんなにお金をつぎ込んでしまったのかと、後悔で落ち込んでいましたが、親切に相談に乗ってくれ、更にお金が返ってきてとても感謝しています。

 

2022年6月20日

50代 男性

母親が興味本位で始めた占いサイトにハマってしまい、メール鑑定をしているうちに、「今鑑定を止めてしまうと、貴方は不幸に陥ってしまう」などと言われなかなか鑑定を終えることが出来ず、精神的に不安定になってしまい、私に相談してきた時には既に1200万円もの金額を支払ってしまっていました。いくつかの法律事務所に相談しましたが、1番親身になって母親の話を聞いてくださり、ここの弁護士にお願いしたいという本人の希望で、大栄橋法律事務所に依頼しました。辛抱強く交渉をしていただいた結果、1000万円も返金していただき、母親もとても喜んでいました。本当にありがとうございました。

 

2022年5月9日

40代 男性

母親が占い詐欺に遭い、150万円も騙されてしまいました。

軽い気持ちで始めたということでしたが、鑑定が終わると宝くじが当たるとの内容だったそうですが、鑑定が終わりそうになると、また始めからになり、その繰り返しだったそうです。騙されていたと知った母親はすっかり落ち込んでしまい、一緒に大栄橋法律事務所へ相談しました。思っていたよりも早く返金対応をしていただき120万円も返ってきたので、よかったです。

2022年4月12日

40代 女性

コロナの影響で仕事も減ってしまい、将来の仕事について不安になり、占い師の先生に相談しようと利用を始めました。1通1500円のポイントを購入してメールのやりとりを続けていましたが、占い師の鑑定結果の通りにしていても一向に状況も変わらないので、そのことを占い師に伝えました。「今やめたら運気が一気に下がって仕事も失ってしまう」などと言われ、余計に不安になってやめられずに鑑定を続けていました。半年で約150万円使ってしまった時に、インターネットで占いサイトについて調べてみると私と鑑定結果と同じ内容のメールが来ている方の口コミを見つけて騙されていることに気付きました。どうにか返金できないかと探していたところこちらの大栄橋法律事務所を見つけて、対応していただきました。思ったより早くお金を返金してもらいとても安心しました。

不安を煽るように悩み事などに付け入りポイントを消費させる手口は悪質な占いサイトの特徴でもあります。
そのような事がありましたらすぐに当事務所にご相談ください

 

2022年3月20日

2021年下半期

相談の多かった占い詐欺事例

1位
金運に特化しているという鑑定士から、「貴方は私の鑑定を終えれば高額当選、宝くじが当たる」等の魅力的な内容の鑑定メールが届き、呪文のような文字を送るよう指示され、ポイントを消費してばかりで、多額のお金を支払ってしまった。

2位
恋愛、復縁についての鑑定をしてもらい内容を信じてメールのやり取りを続けたが、一向に鑑定が終わらず、多額のお金を支払ってしまった。

3位
子供が出来ないことに悩み、不妊に関する鑑定メールを信じて続けるも、悩みが解消するどころか、不安を煽られ鑑定を続けてしまい、高額なサイト内ポイントを課金してしまった。

 

上記ケースが当事務所に、2021年上半期最も多く寄せられた相談事例になります。
こういった内容の鑑定を信じていたにも関わらず、詐欺被害に遭われて、心を痛まれている方が増えており、当事務所にも多くの相談が寄せられています。
少しでも怪しいと思ったら、お気軽に当事務所にお問い合わせください。

2022年1月15日

40代 男性

母親が占い詐欺に遭い、150万円も騙されてしまいました。

軽い気持ちで始めたということでしたが、鑑定が終わると宝くじが当たるとの内容だったそうですが、鑑定が終わりそうになると、また始めからになり、その繰り返しだったそうです。騙されていたと知った母親はすっかり落ち込んでしまい、一緒に大栄橋法律事務所へ相談しました。

思っていたよりも早く返金対応をしていただき120万円も返ってきたので、よかったです。

2021年12月16日

50代 男性

母親が興味本位で始めた占いサイトにハマってしまい、メール鑑定をしているうちに、「今鑑定を止めてしまうと、貴方は不幸に陥ってしまう」などと言われなかなか鑑定を終えることが出来ず、精神的に不安定になってしまい、私に相談してきた時には既に1200万円もの金額を支払ってしまっていました。

いくつかの法律事務所に相談しましたが、1番親身になって母親の話を聞いてくださり、ここの弁護士にお願いしたいという本人の希望で、大栄橋法律事務所に依頼しました。

辛抱強く交渉をしていただいた結果、1000万円も返金していただき、母親もとても喜んでいました。

本当にありがとうございました。

2021年7月2日

50代 女性

占いに興味があり無料占いに何件も登録しておりました。

ある日金運占いに友達と一緒に登録しました。最初はなんとなく課金していくようになっていきだんだんやめられなくなっていき最終的に120万円も使ってしまいました。一緒登録した友達に相談したらメールの内容が友達全く同じ内容だったのでそこで目が覚めました。占い詐欺にあってしまった私は絶望感で何もやる気が出ない日々を過ごしていました。でも何とか取り返せないかとネットで調べていたらこちらの弁護士さんは専門で対応しているということなので依頼することにしました。依頼して2か月後返金がありました。100万円戻ってきたのでよかったです。
今後は気を付けます。

巧みなメールの手法で課金させる目的ためだけの相談が最近増えています。登録をするときは必ず調べてから登録するようにしましょう

2021年2月15日

60代 男性

元々占いに興味はなかったのですが仕事も不安だったので無料の金運占いサイトに登録してやってみました。占い師から「宝くじ当選まであなたを導きます」「信じてやれば必ず6億円当選します」などの鑑定内容を信じてしまいました。今思うと占いに洗脳状態だったと思いますが、宝くじに当選することを考えたら後には引けなくなってしまい信じ続けてひたすら鑑定をして300万円以上のお金を払ってしまいました。不安になり占いサイトの口コミを見た時に同じ被害に会っている人が居ることを知りました。また偶然にも同じ被害に会っている知人がいて一緒にこちらの法律事務所に相談をしました。弁護士の先生がとても粘り強く交渉をしていただき2カ月程度で返金をしてもらいました。ありがとうございました。

「宝くじに当選する」などの鑑定内容を信じてしまって高額なお金を払ってしまったというご相談を多くいただいております。

まずは鑑定内容をスクリーンショットや印刷などをして証拠を残していただくことが大切です。周りの人に相談できずに悩んでいる方も多くいらっしゃると思います。まずはお気軽にご相談ください。

2021年2月2日

30代 女性

占い詐欺にあって返金に成功していただきました。

SNSで無料占いの広告があったので興味本位で名前・生年月日メールアドレスを登録して試してみました。その後、占い師からメールが届くようになり悩みを聞いてもらおうと軽い気持ちで相談をしてみると「あなたはもう少しで幸運期が訪れる」などの言葉を信じてしまいメールのやり取りをするようになっていました。

占い師からの鑑定内容を鵜吞みにして、気付いた時には2カ月で100万円以上払っている状態でした。占いに100万以上使ってしまったことを誰にも相談できずにいたのですが、ネットでこちらの法律事務所を見つけて相談をしました。

払ってしまったお金の8割を返金に成功していただきました。

インターネットで手軽に占いをできるようになりましたが、悪質な占いサイトが存在するのも多く見受けられます。まずは有料で占いを始める際はきちんと健全な占いサイトなのか見分ける必要があります。

当事務所でも悪質な占いサイトの特徴を紹介しておりますのでご参照頂けると幸いです。

2021年1月25日

悪質占いサイトだと思った時の対処法について

占いサイトとのやり取りのメールは保存をしましょう。保存して頂く内容は次の通りです。

1.ネットで検索すると、鑑定結果が他の人に送られているのと同じ内容のメール

2.何回もしつこく課金するよう連絡がきたメール

3.不安を煽るような鑑定結果のメール

4.呪文のようなメールを何度も送るように指示をされたメール

5.「必ず当たります」「宝くじに当選します」などのメール

上記のようなメールのやりとりは印刷したり、スクリーンショットをとったりして保存するようにお願いします。悪質なサイトは時間の経過とともにメールが削除されてしまう仕組みになっていることが多いです。削除されても問題ないように保存しておくことが大切です。もちろん保存が出来ていない方でもまずは当事務所にご相談ください。

2020年12月28日

40代 男性

無料鑑定とのサイトを見て軽い気持ちで始めましたが、気付いた時には1カ月で100万円以上使っていました。余命の少ない鑑定士の方から、「これから特別な鑑定をするので宝くじに当選は約束されている」などの言葉を信じてお金を払い続けていましたが、さすがに厳しくなったのでその旨を伝えると、相談していた私の悩みに付け込んできて不安を煽るようなメールを何度も返ってきました。他に相談できるところがないかとインターネットで調べたら大宮大栄橋法律事務所を見つけました。迅速に対応してくれて返金をしていただいたので本当に安心しました。

鑑定士はやり取りを長引かせるために、言葉巧みに連絡をしてきます。自分の悩みを伝えている場合は、それを逆に利用され不安を煽られて、多額のポイント購入をしてしまったというケースもあります。同様のケースでお悩みの方は当事務所へご相談ください。

2020年12月16日

50代 女性

コロナの影響で今後の収入について不安があったので、SNSで無料金運占いというのをみつけて試してみたのがきっかけでした。占い師の人から「守護霊からの大切な言葉」という内容で、毎日メールのやり取りが続き、続けることで「守護霊から金運の恩恵を受けられる」「いいペース運気が上がってきています」などと気持ちを上げてきてすっかりと信じていました。他の人に伝えると運気が一気に下がるなどと言われていたので、誰にも相談できず、気付いたら150万円以上を払ってしまいました。そのことについても占い師に伝えると、「運気が下がるので、気にしてはいけない」などと言われどうにもならない状況でした。2カ月経ったところで、ようやく騙されているのではないかと思いこちらの法律事務所に相談しました。丁寧に対応していただいて、無事に返金して頂きました。本当に感謝しております。

占い師を名乗る者から「あなたは強運の持ち主」「素晴らしい守護霊がついている」などと言われ、複数回にわたってやりとりをしたものの、金運向上の結果は得られず、メールのやりとりに高額なお金を支払ってしまったなどのご相談を多くいただいております。心当たりのある方は当事務所にご相談ください。

2020年12月4日

悪質占いサイト手口一覧

・占い師の紹介が「的中率100%」「全国1位」「世界一」などと謳っていた。

・複数の占い師、鑑定士から何十通もメールが届くようになった。

・占い師、鑑定士を名乗る者から運が良くなると言われ、指定した暗号、呪文のような文句を何度も返信するよう指示された。

・占い師から「このままだと運気が下がる、呪われる」などの不安を煽る鑑定結果が届いた。

・金運をUPさせる、「必ず宝くじに当選させる事ができる」などいう鑑定結果が届いた。

上記のようなパターンで利用者の気を引くようなことをメールのやり取りを継続させ、気付いたときには高額なポイント料金を払ってしまったご相談を多くいただいております。心当たりがある方は、すぐに当事務所へご相談ください。

2020年11月1日

20代 女性

無料鑑定という事で、軽い気持ちで生年月日や星座などを送信したら、その時にそのサイトに登録になっていた様で、そこからメールがくる様になりました。 素晴らしい幸運がすぐそこまで来ている等言われてハマってしまい、半年で250万円ぐらい払ってしまいました。 何度も呪文の様な言葉を送らされたり、少しでも返信が遅れると、不安を煽る様なメールが来たりしましたが、その時は疑う事もなく返信していたので洗脳状態だったんだと思います。 もしかしたら騙されているのかもと思い始めた時に口コミなどを調べて騙されたと確信しました。弁護士の先生に返金交渉してもらうのが一番安心だと思って、こちらの法律事務所へ相談しました。 無事に返金もしてもらいましたし、丁寧に話を聞いて頂いて、本当に安心できました。ありがとうございました。

「占いサイトに1日に何度も返信させられた」「呪文の様な言葉を送らされた」「不安を煽ってくる」等のご相談が多いのですが、「特別料金の案内が何度も来る」と言ったご相談もございます。少しでも不審に思う事がございましたら、まずは当事務所にご相談下さい。

2020年9月16日

50代 女性

1年間、信じて続けてきた占いが詐欺だとの口コミを見つけました。 最初は口コミの方を疑っていましたが、検索していくうちに別のサイトの口コミでも、私と同じ鑑定内容が書かれているのもを見つけて、これは騙されていると確信しました。 改めて支払った金額を確認してみたら300万円にもなっていたので、少しでも戻ってくればと思い、こちらの弁護士事務所さんに返金交渉の依頼をしました。 240万円も戻ってきて、嬉しかったです。

全く同じ内容が別の人にも送られていたなどと言う場合には、返金になる可能性があります。 やり取りを全て保存して、当事務所へご相談頂ければと思います。

2020年8月25日

30代 女性

無料鑑定からハマってしまい、あっという間にメール占いに200万円使ってしまいました。 全てクレジットカードで決済していたので、その明細と、合言葉を何度も送らされたメールや、途中から出てきたよくわからない動物の話のスクリーンショットを全て保存して、こちらの法律事務所へ返金交渉の対応をお願いしました。 自己責任の部分が大きいのではと思っていたので、正直、諦めていたのすが、約1ヶ月程で140万円の返金の連絡を頂き、凄く嬉しかったです。 尽力して頂き、本当にありがとうございました。

早く結果が出て良かったです。 同じ言葉を何度も送らされた等の場合は、返金交渉する事で、お金が戻ってくる可能性があります。 どの様な事でも諦めずに、まずは当事務所へご相談下さい。

2020年8月12日

40代女性

SNSの広告で無料鑑定を見つけて、ちょうどみてもらいたいと思っていたので軽い気持ちでサイトに登録しました。 すると、守護霊からの贈り物がある、受け取る事で運気が高まるなどの言葉に騙されて、何度も呪文の様な言葉を送らされたりして、トータルで230万円も払ってしまいました。 詐欺だとの口コミを見つけて、いろいろ調べてみたら、私に送られてきたのと全く同じことを別の人にも送っていた口コミまで見つけました。 とてもショックでしたが、絶対に返金して欲しいと思い、弁護士の先生を探してこちらの法律事務所へ相談しました。 無事に返金して頂き、少し救われました。 ありがとうございました。

同じ文章を別の人にも送っていた等の場合、返金交渉する事でお金が戻ってくる可能性があります。 少しでもおかしいと思ったら、当事務所へご相談下さい。

2020年7月29日

50代女性

初回無料鑑定と言うメールが来て、気になったのでサイトに登録して金運を占ってもらったら、あなたにはもうすぐ素晴らしい運気が来る。高額宝くじが当たる可能性がある等と言われて、そのまま鑑定を続けていました。 運気をスムーズに受け入れる為にという事で送られてくる写真に手をかざしたり、記号をなぞったりと、何度もメールのやり取りをして私もその気になり夢中になってしまいました。 3ヶ月程続けても状況は何も変わらず、なんとなくサイトを検索してみたら、詐欺という書き込みを見つけてショックを受けました。これまでに使ったお金を取り戻したくて、こちらの弁護士さんに相談して、約150万円返金して貰いました。

何度も同じ様なメールを送らされたり、意味のわからない言葉を送らされる場合には注意が必要です。 少しでもおかしいと思う事があったら、当事務所へご相談下さい。

2020年6月23日

メール占い詐欺の事例とよくあるケース

・よくわからない言葉を何度も送らされた。 ・次から次へといろんな占い師が登場する。 ・もうすぐ終わると言ってるのになかなか鑑定が終わらない。 ・他の人へも全く同じメッセージが送られていた。 ・とにかく不安を煽られる。

ポイントを購入させて、メール送受信にて消費させる為に上記の様なパターンが多く用いられている様です。 また、最初に無料占いと書かれているのに、会員登録をしなければいけない、空メールを送らされる等のサイトは注意が必要です。 これらに思い当たる事があれば、まずは当事務所へご相談下さい。

 

2020年5月21日

50代女性

180万円返金して頂きました。 今考えるとおかしなことだらけなんですけど、当時は少し心が病んでいて夢中になっていて気づきませんでした。はじめは1回の鑑定に1通1,500ポイントのメールを4~5回返信するという感じでした。その後何度か鑑定を繰り返していたら、相談もしてないのに勝手に毎日3回、大体同じぐらいの時間にメールが来るようになっていました。そうなれば当然、鑑定料は高額になっていき支払いが滞るようになり、あっという間に270万円にもなっていたんです。お金のことを相談してみたら「本当の幸せにはある程度の時間が必要。鑑定は続けるべき」などと言われて、自分ではやめることすら出来ませんでした。こちらの事務所に相談してからは私も落ち着いて過ごすことが出来ましたし、先生に相談して本当に良かったです。ありがとうございました。

お話をお伺いして、安心して頂けるようにしっかりと対応させていただきます。支払いが高額になってしまった、課金を続けるように促された等、少しでもおかしいと思ったら、まずはご相談ください。

2019年10月26日

 

;