ご相談から解決までの流れ
解決にかかる費用
完全後払い成功報酬
※案件によっては、着手金がかかる場合があります。
副業・情報商材詐欺の返金事例
2023年8月 副業・情報商材詐欺 相談の多かった被害事例
【1】
贅沢な暮らし、夢のような生活をしている女性のアカウントをInstagramで見つけて、簡単に稼げるようなことが書いてありLINE登録をしたら連絡がきて「すぐに元が取れる」「みんな簡単に儲けられるから大丈夫」「平均月収は100万以上」など言われ、自分もこの人みたいな暮らしができると思い、高額なバイナリーオプション自動売買ツールを購入しました。運用開始しましたが明らかなマイナスで、何度か問い合わせするも難しい話をされてしまい一向に、みんな簡単に儲かる気配は全くありませんでした。
【2】
Instagramで綺麗な女性にフォローされ、簡単にお金が稼げるようになると言われ、興味があり連絡すると、電話で稼げるようになるまでサポートしますとのことだった。そのサポート費用として数十万円を払ってしまった。でも、稼げることはなく言っていたサポートもしてくれなかった。
【3】
スキマ時間にできる副業を探していた時「CMを見るだけ、簡単に稼げる」という広告を見てライン追加をしました。その後すぐ連絡がきて内容を説明された。最初に記載はなかったがマニュアルの購入を促され、払うと今度は高額なサポートプランを提案してきました。高額なため躊躇していると数ヶ月すれば取り戻せるといわれ消費者金融で借金することを勧められた。すぐに返済できるという言葉を信じ一番高いサポートプランへ加入したが、全然稼げなく高額な借金だけが残ってしまった。
上記ケースが2023年8月に当事務所へ多く寄せられた相談事例になります。
コロナウィルスの影響で副業をする人が増えていることもあり、こういった被害に遭われている方が、当事務所にも多くの問い合わせが来ます。このような事例に似たようなケースに心当たりのある方は、お気軽に当事務所にご相談ください。
2023年9月1日
バイナリーオプションのツールをSNSで勧誘され代金払ってしまいましたが返金して頂きました。
20代 女性
SNSで綺麗な女性が華やかな生活を送っている投稿に目が留まり、ストーリーでは副業でバイナリーオプションというので稼いでいるということを知りました。LINEのIDが書いてあったので連絡をしみると、勝率80%のサインツールを使って稼ぐという内容でした。「稼げるまでレクチャーをします」「初心者でも毎月50万円以上稼げる」などと言われ、信じて50万円のツール代を購入しました。 その後、連絡があって数名だけが購入できる勝率90%以上のツールにキャンセルが出たので購入した方がもっと稼げると勧誘されて言われるがまま追加で40万円を支払ってしまいました。 しかし、実際に始めてみると言っていたような勝率には程遠い結果で、稼げるところか運用資金がマイナスになってしまいました。そこで、返金の相談をすると「ちゃんと言われた通りにエントリーしていない」等と言われるだけで話を取り合ってもらえませんでした。どうにかできないかと友人に相談をしたところ大栄橋法律事務所を見つけてもらい、すぐに相談をしました。依頼をしてから、すぐに返金交渉をしていただき8割程度返金されました。思ったより早く返金をしてもらえたのでとても感謝しております
上記のようにSNSを用いたバイナリーオプション詐欺の被害遭ってしまった方からのご相談が増えております。 このような業者の手口でよくあるケースをまとめました。
【よくあるケース】
・ストーリーなどに「初心者でも稼げるツール」等と投稿されていた
・ブランド品や贅沢な生活をして儲かっているようにアピールしている投稿があった
・無料でレクチャーするという話だったのに高額なツールを勧められた
・とても高い勝率のツールと謳っている
・代金をフリマサイトで決済させてられた
・支払い後、音信不通や商材が届かない
上記のようなケースに心当たりのある方は、まずは当事務所までご相談ください。
2023年8月22日
2023年7月 副業・情報商材詐欺 相談の多かった被害事例
【1】
Instagramで見た高勝率のバイナリーオプションに興味を持ち、連絡をしたらLINEへ誘導されて自動売買ツールを勧められた。その人のInstagramを見ていると、そのシステムを利用して稼いだお金で優雅な生活をしている内容が出ていて、その人に必ず稼げると言われ高額なお金を振り込んで購入したが、稼げなかった。
【2】
収入が少なく副業をはじめようと、ネットで検索して探している時に「スキマ時間に簡単に出来る、始めた日から稼ぐことが出来る」という広告を見つけ連絡を取ってみたのがきっかけです。内容は、Amazonなどで商品を転売する副業であった。その売りたい商品は専用ツールが見つけてきてくれ簡単に稼げるからツール代などの費用はかかるが、すぐに元は取れると言われ契約。しかし、実際は始めるだけでも時間が取られ、実際の作業にも時間がかかり、言われたこととは違って全く稼ぐことができなかった。
【3】
ラインのスタンプを返せばよい、誰でも簡単に稼げる副業という広告をネットで見ていた時に見つけた。収入の足しになればと思い、LINEで連絡をすると担当者から連絡があり、返せば返すほど稼げるしサポートが受けられ、メッセージを自動的に返信させる機能がついているプランを勧められた。担当者からは「稼げるからすぐに元は取れる」と言われたので購入をした。しかし、蓋を開けてみるとマッチングアプリのサクラとして、やりとりをしてほしいと言う副業だった。実際稼げることがなかった上、稼げなかったら返金しますと言っていたのに、返金を求めても返金保証の対象にならないと返金をして貰えなかった。
上記ケースが2023年7月に当事務所へ多く寄せられた相談事例になります。
コロナウィルスの影響で副業をする人が増えていることもあり、こういった被害に遭われている方が、当事務所にも多くの問い合わせが来ます。このような事例に似たようなケースに心当たりのある方は、お気軽に当事務所にご相談ください。
2023年8月1日
情報商材詐欺に騙されてしまい弁護士に返金してもらいました。
30代 女性
スキマ時間でお小遣い稼ぎができないかと簡単な副業をネットで探していたところ「スキマ時間に出来る」、「始めた日から3万円稼ぐことが出来る」という広告を見つけライン登録をしたのが始まりでした。すぐに担当から返信がきてLINEでのやり取りが続き、自分で一切お金は出さずにビジネスが出来る。と言われ最初だけかかるという数千円のマニュアルを購入。用意された仕事をこなすだけ通販の仲介で、サポートプランがあり60万円のプランだと150万円稼げると言われた。お金を出さずにできると言っていたのに話が違うとは思ったが月30万は稼げるからお金を借りたとしてもすぐに元は取れると言われプランを購入したがカードを何枚も作らなければいけなかったり、始めるだけでも時間が取られたり矛盾点が多く、更にはサポートらしいサポートもしてもらえず、調べたらそこは詐欺をしている会社という口コミを見つけ、急いで対応してもらえるところを探して辿りついたのがこちらの事務所でした。ライン相談の返信も早く、対応が良く安心して任せられました。
2023年7月8日
2023年6月 副業・情報商材詐欺 相談の多かった被害事例
【1】
「毎日〇〇分の作業で月に〇〇万円稼げる」という副業サイトに登録をして、LINEで連絡を取ったところ、一方的に高額なビジネスプランが勧められました。私が初期投資資金を持っていないと伝えると、消費者金融から借り入れをするよう勧められ、その利益で月内に返済できると保証されました。その結果、消費者金融数社から借入をして、それをプラン購入費用に充てました。しかし、事実は全く違い、利益を得ることができず、借金の返済に窮したときにその事を伝えると、今回のみの特例として今月の返済額を返すから、受け取った形でサインして欲しいと言われました。その時、具体的な書類の内容は詳しく説明されず、サインをしてしまいました。後からそれが解約同意書だと発覚し、自分の意志とは無関係に一回分の返済の返金だけで解約に同意したことになりました。
【2】
InstagramのDMで副業の紹介メッセージが届き、その人のアカウントには贅沢な生活スタイルが投稿されていました。それに惹かれ、自分も容易に稼げればと思い、その人と連絡を取ると、元本はすぐに戻ってくるし、十分なサポートもあると言われ、結果として多額のお金を振り込んでしまいました。しかし、結局は全く利益を得ることができず、約束されたサポートも提供されませんでした。
【3】
将来への不安から、何とかして本業以外の収入を得たいと思い、副業を探していました。そんな中、FXで簡単に利益を得られるという広告を見つけ、興味を持ちLINEで登録しました。その後、LINEでコンタクトを取り、相手から絶対に稼げるから大丈夫と説得され、高額なツールを購入しました。しかし、結果的に全く利益を得ることはできず、サポートもただ見守っているだけで、全く役立たないツールでした。
上記ケースが2023年6月に当事務所へ多く寄せられた相談事例になります。
コロナウィルスの影響で副業をする人が増えていることもあり、こういった被害に遭われている方が、当事務所にも多くの問い合わせが来ます。このような事例に似たようなケースに心当たりのある方は、お気軽に当事務所にご相談ください。
2023年7月1日
2023年5月 副業・情報商材詐欺 相談の多かった被害事例
【1】
「広告CMを見るだけで1日15万円稼げる」YouTubeで流れていた広告がきっかけでした。簡単にラクして稼ぎたいと思い、LINE登録をしたら連絡がきてやり取りが始まりました。マニュアルの購入を勧められ、約2,000円のものだし軽い気持ちで購入した後、更に100万円のサポートプランを勧められ、すぐに返せるくらい稼げるという言葉に乗せられ消費者金融で借金をして100万円のプランの契約をしたが実際、稼げることはなく借金だけが残ってしまった。
【2】
Instagramでフォローされ、お金が稼げるようになると言われ、興味があり連絡すると、電話で稼げるようになるまでサポートしますとのことだったので、そのサポート費用として数十万円を払ってしまった。でも、稼げることはなく言っていたサポートもしてくれなかった。
【3】
「あなたの収入に1000万円を保証します!」というような誇大広告につられてしまい転売のコンサルを受けるのに数十万払ってしまった。会社が用意したノウハウのコンテンツ通りに進めれば稼ぐことができると言われたが、稼ぐことができずコンサル期間にも関わらず、運営会社はフォローも何もしてくれなかった。
上記ケースが2022年7月に当事務所へ多く寄せられた相談事例になります。
コロナウィルスの影響で副業をする人が増えていることもあり、こういった被害に遭われている方が、当事務所にも多くの問い合わせが来ます。このような事例に似たようなケースに心当たりのある方は、お気軽に当事務所にご相談ください。
2023年6月1日
2023年4月 副業・情報商材詐欺 相談の多かった被害事例
【1】
「CMを見るだけで1日15万円以上も稼げる」広告を見て簡単に稼げると思い、ライン追加し連絡がきて内容を説明された。最初に記載はなかったがマニュアルの購入を促され、払うと今度は高額なサポートプランを提案してきました。数か月もすれば取り戻せるという言葉を信じサポートプランへ加入したが、話とは違い1円も稼げなく勝手にサポートも終了されてしまい高額な借金だけが残ってしまった。
【2】
「初心者の人でも1日1~2時間の簡単な作業で毎月稼げる」というアフィリエイトの広告をネットで見て登録したら高額な教材の購入を勧められた。迷いはしたが「教材通りにやればすぐに元は取れる」と言われ購入。でも教材通りに何度もやっても稼げることできなかったので返金を求めたが、返金してもらえなかった。
【3】
Instagramで見た高勝率のバイナリーオプションに興味を持ち、連絡をしたらLINEへ誘導されて自動売買ツールを勧められた。資金がないため躊躇したが必ず稼げるということを言われたので、借金をして購入するも利益を得ることができなかった。稼げるまでレクチャーをすると言われていたのに、ろくなレクチャーもして貰えなかった。
上記ケースが2022年6月に当事務所へ多く寄せられた相談事例になります。
コロナウィルスの影響で副業をする人が増えていることもあり、こういった被害に遭われている方が、当事務所にも多くの問い合わせが来ます。このような事例に似たようなケースに心当たりのある方は、お気軽に当事務所にご相談ください。
2023年5月1日
2023年3月 副業・情報商材詐欺 相談の多かった被害事例
【1】
副業を探していたところ、インスタグラムを通じて知り合った人物よりバイナリーオプションの案内を受けました。その人物からレクチャーを受けるにはツールを購入しなくてはならず、ツールを利用することにより、勝率が上がるということだったため、高額なツールを購入しました。しかし実際は高いツール代を払ったにもかかわらず、まったく稼げることはなく、まともなレクチャーもほとんど受けられていません。
【2】
TikTokの広告で興味を持ち、サポートのLINEを追加しました。内容は好きな動画を見るだけで、月数万~数十万円稼げるというものでした。その後、電話で詳しい説明をうけたところ、動画で稼ぐ方法もあるが、それだけだとなかなか稼げないとのことで、アフィリエイトを紹介されました。2~3行の記事を書き、その記事が見てもらえると収入になるというものでした。稼げるためのサポート代金を消費者金融から数百万円の借り入れをし、契約しましたが、一向に稼げることはなく、借金だけが残ってしまった。
【3】
動画サイトを見ていた時に流れてきた広告がきっかけで、FXの自動売買ツールを購入しました。しかし実際は巷では無料で出回っているようなもので、年利20%を謳っていましたが、利益がないどころかツール代も含め大きくマイナスとなっています。
上記ケースが2023年3月に当事務所へ多く寄せられた相談事例になります。
コロナウィルスの影響で副業をする人が増えていることもあり、こういった被害に遭われている方が、当事務所にも多くの問い合わせが来ます。このような事例に似たようなケースに心当たりのある方は、お気軽に当事務所にご相談ください。
2023年4月3日
バイナリーオプションのツール詐欺に遭って返金して頂きました。
30代 女性
育児休暇中で何か少しでもお金を稼げたらなぁと思っていたところ、Instagramでとある女性の副業アカウントの投稿が目に留まり、自分から連絡をしました。そこでバイナリーオプションを案内され、上がるか下がるかの2分の1の確率で予想するとの説明を受けました。 最初に、取引というものに必要なお金2万円分をクレジットで決済しました。500円の取引を数回やったのですが勝つことが出来ず、その旨を伝えると今度は勝率が上がるというツールを案内されました。ツールは他の生徒さんも購入しており、その実績を見せていただいたところ、こんなに沢山稼げるのであれば私も購入しなければいけないと思いました。しかし、パーセンテージが高いものを購入しても負けてしまい、だんだんこのツールを使っている意味がわからなくなってしまいました。ツールを買えばレクチャーしていただけるとの事だったのですが、質問などを聞いても明確な答えは返ってこず、サポートも不十分だったのですが、結果的にツール代に90万円費やしてしまいました。YouTubeでバイナリー詐欺の動画を見ているうちに、自分も詐欺に遭っているのかも?と思い、不安になって今回大栄橋法律事務所に依頼をさせて頂き、返金も叶い、大変お世話になりました。ありがとうございました。
2023年3月29日
2023年2月 副業・情報商材詐欺 相談の多かった被害事例
【1】
「スマホで写真を送信するだけ」という広告をネットで見つけ、すぐに登録しました。稼ぎ方のマニュアルを購入し、数千円程度で手軽に始められるとのことだったので、数千円程度ならと思い購入しました。マニュアルデータを受け取り、内容があまりピンと来なかったため、詳しい説明を電話で依頼しました。電話での説明では、稼ぐ方法ではなく「このプランで確実に稼げる」「限定の枠で今がチャンス」「しっかりしたサポートも提供します」と言われ、高額なサポートプランを勧められました。迷いながらも購入を決めました。しかし、実際に始めてみると、分からないことばかりでサポートに頼ることが多くなったのですが、サポートは期待したほど的確ではなく、「自分で調べてください」と言われることが多く、思うように稼ぐことができませんでした。
【2】
インスタグラムからバイナリーで稼いでいる女性のアカウントを見つけました。LINEの友達追加をしたら無料で稼げる情報を入手できるとの事で、自分もそんな生活がしたいと早速LINEに登録しました。やり取りをすると「稼ぐにはツールが必要」ということで、「これを使えば平均月収は100万以上だよ」「すぐに元が取れるから大丈夫」など言われもちろんそんなお金はないので断ると消費者金融を勧められ、借りても支払いの日までに返せるぐらいの収入は稼げると言われました。そういうことであればと、消費者金融でお金を借り相手に払いましたが、実際生活ができるくらいの収入を稼げるような商材ではなく、それ以上のサポートもなかったので、返済日になっても稼ぐことはできていませんでした。
【3】
動画サイトを見ていたときに、「一日15分の作業で簡単に稼げる」という広告が流れ、実際にやっている人達のインタビューも放映されていました。広告には「全額返金保証」とあり、募集は締め切りが近づいているとのことでしたが、高額な料金にもかかわらず、衝動的に申し込んでしまいました。しかし、始めてみると全く収益を得ることができず、保証期間内だったので返金を申し出たところ、全額返金保証には条件があると告げられました。条件を見ると、どう考えても達成不可能な条件ばかりで、全額返金保証が存在しないことに気づきました。
上記ケースが2023年2月に当事務所へ多く寄せられた相談事例になります。
コロナウィルスの影響で副業をする人が増えていることもあり、こういった被害に遭われている方が、当事務所にも多くの問い合わせが来ます。このような事例に似たようなケースに心当たりのある方は、お気軽に当事務所にご相談ください。
2023年3月1日
せどりの副業詐欺遭ってしまい返金して頂きました
40代 女性
副業ができるサイトを検索していたところ、通販サイトで商品を購入し、その商品を別の通販サイトで売るだけで稼げる、というせどりの副業広告を見つけました。また、商品の購入費用は負担しなくてよいということだったため登録しましたが、サポートを受けるために高額なプランを契約しなければなりませんでした。しかし、すぐに初期費用は回収できるという話だったので、100万円のプランを契約しましたが、まともなサポートもなく、内容も聞いていた話と全く違うもので、稼げることもありませんでした。これは詐欺なのではないかと思い、大栄橋法律事務所に相談したところ、返金できる可能性があるとのことだったので、依頼をしました。相談も親身になって聞いてもらい、全額ではありませんが返金されてとても助かりました。
2023年2月13日
2023年1月 副業・情報商材詐欺 相談の多かった被害事例
【1】
きっかけは動画サイトを見て、起業に興味を持ったことでした。初心者でもできるということだったので自分にもできると思い、申し込みをしました。しかし、実際に始めてみるとひたすら動画コンテンツを見る、SNSの簡単なやり方を教えてもらうだけという内容で、現状は全く稼げていません。
【2】
LINEスタンプを押すだけで1日5万円稼げるという副業を動画サイトで見つけました。公式LINEへ誘導され、数千円のサポートブックを購入しましたが、それだけでは安定した収入を得られないと言われ、高額なサポートプラン料金を支払ってしまいました。その後、融資借入を促されたため、支払ってしまったお金の返金を申し出ましたが、利用規約に同意したため返金はできないと言われています。
【3】
インスタグラムで副業をしている人物のストーリーを見て興味を持ち、その人物から話を聞きました。初期費用に数十万円がかかると言われ悩みましたが、すぐに返済できるという話だったため、消費者金融から借入をし、契約をしてしまいました。途中でマルチ商法ではないかと疑い、初期費用の返金を求めると、クーリングオフのできない契約になっていると言われ、返金には応じてもらえていません。
上記ケースが2023年1月に当事務所へ多く寄せられた相談事例になります。
コロナウィルスの影響で副業をする人が増えていることもあり、こういった被害に遭われている方が、当事務所にも多くの問い合わせが来ます。このような事例に似たようなケースに心当たりのある方は、お気軽に当事務所にご相談ください。
2023年2月1日
情報商材詐欺に強い弁護士の先生に対応して頂きました。
30代 女性
引越しを考えていて、その費用に充てるお金を稼ぐために副業を探していました。そんな時にYouTubeの動画広告で「LINEスタンプを押すだけで1日5万円稼げる」といった副業を目にして、詳細を確認しようとクリックをすると公式LINEへ誘導されました。公式LINEによると、初めに1,980円のサポートブックを購入しないと仕事を始められないと言われ購入すると、サポートブックだけだと安定して稼げないと言われ、電話サポートを受けろと言われました。1,980円のサポートブックには、追加費用はかからないと記載してあったにも関わらず、電話サポートでは、サポート価格として、数十万~数百万のいくつかのプランを購入するように言われました。電話の内容も、簡単なLINEスタンプの仕事ではなく複雑なもので、サポートプランを購入しないと先に進まないと言われるだけでした。そんな大金は払えないと伝えると、「想定収入として、この価格は元が取れるから」と押し切られ、150万円のプランの前払金として80万円を消費者金融から借り入れをして振り込んでしまいました。その際も、支払いを先にしてもらわないと話が進まないと振り込まないと先に進まないと言われ、遠隔操作アプリをダウンロードさせられて、担当者と一緒に消費者金融の借り入れ申し込みをしてしまいました。 その後、やはり不安になったので返金の連絡をしても、相手からは返金はできないと言われてしまいとても困り果ててしまいました。情報商材詐欺の返金に強い弁護士事務所を探していたらこちらの大栄橋法律事務所さんを見つけ相談をしました。親身に相談に乗っていただきすぐに依頼をさせていただき返金対応をしてもらって、思ったより早く返金をしてもらえました。今後はこのような情報商材には手は出さないように気を付けます。
2023年1月24日
2022年12月 副業・情報商材詐欺 相談の多かった被害事例
【1】
動画サイトを見ていた時に「自由な時間で旅行を満喫」、「新時代の稼ぎ方」、広告映像が流れ、実際に稼いでいる方のインタビューが流れていました。老若男女問わず、みんな優雅な生活を手に入れたと夢のような生活の話をしていました。広告は「全額返金保証」を謳っていて、更に募集には締め切りがあったので、高額でしたが勢いで即決してしまいました。でも、実際に始めてみると全然稼ぐことができず、保証期間内だったので電話を入れ全額返金保証の希望を伝えたところ、返金には条件が必要との事で、誰がどう考えても条件は満たせない条件ばかりで、全額返金保証などないということに気がつきました。
【2】
「スマホでたったの10分作業で稼げる」という広告をネットで見つけすぐにライン登録をしました。稼ぐ方法のマニュアルを購入し簡単に始められるとの文言に、金額も安いし2,000円弱の購入したのが始まりました。マニュアルデータを受け取り、なんだかピンとこないが、電話で詳しく説明するとの事で電話説明を予約。電話では、作業方法ではなく「このプランで必ず稼げる」、「限定の枠なので残りわずか」「サポートもしっかりしていく」と言われ、高額なサポートプランを提案してきて、迷いながらも購入を決意しました。でも、実際始めてみると分からないことばかりでサポートに頼りましたが、「自分で調べてくれ」など全然サポートをしてくれなく、言われていたように稼ぐこともできませんでした。
【3】
優雅な海外生活、高層マンションでの派手な暮らし、インスタグラムで夢のような生活をしている女性のアカウントを見つけました。LINEの友達追加をしたら無料で稼げる情報を入手できるとの事で、自分もそんな生活がしたいと早速LINEに登録しました。やり取りをすると「稼ぐにはツールが必要」ということで、「これを使えば平均月収は100万以上だよ」「すぐに元が取れるから大丈夫」など言われ消費者金融でお金を借りて払ってしまいました。
上記ケースが2022年12月に当事務所へ多く寄せられた相談事例になります。
コロナウィルスの影響で副業をする人が増えていることもあり、こういった被害に遭われている方が、当事務所にも多くの問い合わせが来ます。このような事例に似たようなケースに心当たりのある方は、お気軽に当事務所にご相談ください。
2023年1月5日
2022年11月 副業・情報商材詐欺 相談の多かった被害事例
【1】
「1日10分の作業で5万円は稼げます」広告に惹かれLINE登録をした後、電話で連絡があり高額なプランを案内された。資金がないと話すと消費者金融で借りることを勧められた。一カ月ですぐに返せるくらい稼げるからと言われ、消費者金融で50万円の借金をしてプラン代を払ったが、実際は全然稼げず借金の返済に困り、そのことについて話をすると、今回特別に今月の返済分の金額を返金するから、形だけ受け取ったとサインをしてほしいといわれ、書類の内容もちゃんと説明をされずサインをしてしまいました。後からそれが解約合意書だと知り、自分の意思とは関係なく1回の返済額の返金だけで解約に合意してしまっていました。
【2】
InstagramのDMで稼げる副業紹介しますと連絡がきた。その人のInstagramには豪華な暮らしぶりが出ていて、自分もラクに稼げるならと連絡を取ったら、簡単に稼げる元はすぐに取れるし手厚いサポートもするからと言われ高額な資金を振り込んでしまった。でも結果は全然稼げず、サポートも全然してくれなかった。
【3】
将来への不安があり少しでも稼いでおきたいと思い副業を探していたところFXで簡単に稼げるという広告を見つけて興味も持ちLINE登録しました。LINEで連絡がきて、やり取りの中で必ず稼げるから大丈夫と言われツールを80万円で購入した。だが、実際は全然稼げず、サポートも様子を見てと言われるばかりで全く使えないツールだった。
上記ケースが2022年11月に当事務所へ多く寄せられた相談事例になります。
コロナウィルスの影響で副業をする人が増えていることもあり、こういった被害に遭われている方が、当事務所にも多くの問い合わせが来ます。このような事例に似たようなケースに心当たりのある方は、お気軽に当事務所にご相談ください。
2022年12月1日
副業詐欺に遭ってしまい消費者金融に借金もして、解約合意書に署名してしまった
20代 男性
空いた時間に副業に挑戦しようと思い、インターネットで探していたところ、「写真を送るだけで稼げる」という広告に見つけてLINEの友達登録をしました。電話でお仕事の内容を教えて頂けるということでしたので予約をしました。直ぐに担当者から連絡があり、仕事内容は漠然としたことしか話してなかったですが「すぐに稼げるようになる」などと言われ200万円のプランを勧められました。そんな大金を払えないと伝えたところ、消費者金融を勧められました。今まで借金もしたことがなかったのでとても不安でしたが「1~2カ月もすれば全額返済できる」とのことでしたので言われるがまま100万円を借金しました。残りの100万円については稼げるようになるになってからで良いと言われました。実際に言われた通りにやってもなかなか稼ぐことができずに、借金の返済が近づいてきて相談をすると「こちらで返済分を4万円立て替えるので書類に署名してください」とだけ言われて解約合意書という書類が届いたので記入して返送しました。その後も稼げなかったので返金をしてほしいと伝えたのですが、「解約合意書に署名をしてもらっているので返金はできない」と言われてしまいました。どうにか返金ができないかとこちらの法律事務所へ相談をして対応をしてもらいました。全額は難しかったですが、一部返金がされて本当に助かりました。
ここ最近非常に多い手口のご相談になります。解約合意書については、安易に締結しないようにすることが大切です。万が一、締結をしてしまっても泣き寝入りはしないでまずは当事務所までご相談ください。
2022年12月1日
副業詐欺に強い弁護士依頼をして返金してもらいました
30代 男性
収入が不安定なため、「副業でお金を稼がないと」と思いネットで探していたところ「始めた日から3万円稼ぐことが出来る。」という広告を見つけライン登録をしたのが最初でした。担当から返信がきてLINEでのやり取りが続き、自分で一切お金は出さずに稼げる。と言われ最初だけかかるという数千円のマニュアルを購入。サポートプランがあり金額の高いサポートプランの方が稼げると言われ100万円のプランを勧められたが、資金がないというと、消費者金融で借りてもすぐに返せると言われ、お金を出さずにできると言っていたのに話が違うとは思ったが、月30万は稼げるからお金を借りたとしてもすぐに元は取れると言われプランを購入しました。しかし、始めてみたものの、サポートらしいこともしてもらえず、勿論、稼げるわけもなく、借金もあり焦ってネットで調べてみてはじめて自分が詐欺にあったことに気づきました。払ってしまったお金を少しでも取り返したく、こちらにお願いしました。対応も良く安心してお任せできました。
2022年11月22日
【バイナリーオプション詐欺・返金事例】SNSで稼げるまでレクチャーすると言われたので購入しました
30代 女性
Instagramを見ていた時に、高級ブランドの洋服に高級レストランの食事、高層マンションでの贅沢な暮らし、夢のような生活をしている女性のアカウントが見つけ、プロフィールを見るとLINE IDがあり、友達追加をすると無料で情報を入手できるとの事で、早速LINEに登録し、やり取りをするとバイナリーオプションの自動売買ツールを勧められた。自分もこのツールでこの生活を手に入れたし「すぐに元が取れる」「みんな簡単に儲けられるから大丈夫」「平均月収は100万以上」など言われ、80万円のツールを購入しました。ツールの設定が難しく不安もありましたがなんとか設定完了し、運用開始しましたが明らかなマイナスで、何度か問い合わせするも難しい話をされてしまい一向に、みんな簡単に儲かる気配は全くありませんでした。
2022年10月25日
副業ですぐに稼げるようになると言われて借金をして払いましたが全く稼ぐ事ができませんでした。
30代 女性
コロナの影響でいつ今の仕事が無くなるかわからないため、副業を探しました。副業ではなく、メインで生活ができるくらい稼げるという内容のものでしたので、そこに惹かれて話を聞いてみました。そこの副業はコースがいくつかあり、200万円のコースだとメインで生活ができるくらいの収入を得られるということでした。もちろんそんなお金はないので断ると消費者金融を勧められ、借りても支払いの日までに返せるぐらいの収入は稼げると言われました。そういうことであればと、消費者金融で200万円を借り相手に払いましたが、実際生活ができるくらいの収入を稼げるような商材ではなく、データを少量送ってくるだけで、それ以上のサポートもなかったので、返済日になっても稼ぐことはできていませんでした。私に残ったのは消費者金融で借りた借金だけでした。 こちらの法律事務所に頼んで返金請求をしてもらい、150万円取り戻してもらえたので、なんとか生活の維持はできています。ありがとうございました。
2022年9月20日
「タップするだけで稼げる」という副業詐欺にあってしまいました
50代 女性
お小遣い稼ぎにネットで副業を探していたら、「選んだメッセージをタップして送信するだけで月収100万円も可能」いう広告を見つけた。広告に誘導されるまま進んでいくと、ハンドブック購入のページに行きつき数千円のものだったので購入しました。その後、担当者の人から連絡があり、サポートを受けた方が良いと言われたが、高額なサポートプランを提案してきました。自分は自己資金がないとのことを告げると融資を受けてもその分も含めて利益が出るので心配はないという話をされました。そのまま、消費者金融で数百万円のお金を借りてしまいました。一日20分の隙間時間で簡単にできるというものでしたが、始めてみると稼げることはなく不信感が沸きネットで調べてみてはじめて自分が詐欺にあったことに気づきました。払ってしまったお金を少しでも取り返したく、こちらにお願いしました。 対応も良く安心してお任せできました。
2022年8月10日
30代 女性
インターネットで副業を探していたら、メールで男性の相談に乗るだけで高収入という副業をみつけたので登録をしました。後で気づいたのですが、副業サイトだと思っていたのが、実は出会い系サイト登録させられているみたいでした。
男性からお礼がしたいと言われて、振込先等の個人情報を交換しようとしたところ、エラーのメールが届き、エラーの解除にはお金がかかると言われ、相手からもらうお金をあてにしていたので、合計で70万円支払いましたが、エラーが解除されることなく、騙されたことに気づきました。
悔しくて、返金してほしいと思い、問い合わせたが門前払いされてしまい、こちらの法律事務所に返金依頼をしました。迅速に対応をしていただき、最終的に56万円返してもらえたので、本当によかったです。
2022年6月16日